世の中ついでに生きている

おっさんmasaの旅の忘備録

東北旅行2024年 Day8

2024/05/21

 

5時半ころ起床する

 

雨が振っています

10時くらいからはやむそうです

 

準備をして出発

 

今日は以前お世話になった弘前のラーメン屋「中むら」に向かいます

まだ開店まで時間があるのでお店近くのコインランドリーで洗濯します

今回は下着を8日分、服も多数持ってきているので洗濯は2回くらいで済みそうです

洗濯乾燥コースで1時間15分掛かるので店に行きます

 

う〜ん懐かしい外観1年半振りです

主人が出てきてくださり、少しご挨拶、開店前なのでお忙しそうで申し訳なかったです

お店の駐車場に停めさせてもらって今後の進路を決めます

北海道に行こうかとまた悩み始めます

 

時間になり洗濯物を取り込んでから入店します

中華そば750円を注文

外観から美味しそうです

スープは無化調で旨味ド〜ンではないですが優しく良い素材を使った滋味豊かな味わいです

そして麺は結構小麦の香り、旨味があってそして喉越しがつるんとして自分の好きな味です

最近のラーメンはスープが主で麺は従って感じですが、中むらの中華そばは麺の美味しさを感じられるラーメンだと思いました

いや美味しいラーメン食べれて大満足です

少しですがご主人とお話して、今度はゆっくり飲みましょうと約束してお店をでました

 

結局ラーメンはごちそうになってしまい差し入れもしていただきただ感謝です

退店時には駐車場も満車で開店からすごいお客さんが入ってきます

 

近くの公園の駐車場に停めて、北海道に行くか迷う、30分悩んだ挙げ句やはり今回は東北旅に集中することにします、場合によっては北関東や長野、北陸も行けたら行こうかなと思います

 

再出発します

岩木山がみえてきました、相変わらずかっこいい山だ

 

途中大きな神社があり寄ってみます

岩木山神社

 

石畳がランダムでやや歩き辛いですが歴史を感じさせます

 

楼門、重文だそうです、どっしりとした外観です

 

個性的な狛犬が柱に居ました

 

カラフルな中門、センスが光ります

 

旅の安全とこれからの健康をお祈りする

 

県道?3号線ののどかな山道を走っていきます

 

海へ抜けました

鰺ヶ沢相撲感 舞の海ふるさと館へ

こちらは無料で見学できます

小さめですが相撲甚句が流れていていい雰囲気です

中央のシアターでは舞の海の取り組みが観れます

技のデパートと言われただけにいろんな技を見れました

 

しばらく走るとこんな鮮魚店

加藤鮮魚店

覗いてみると、沢山の新鮮な魚が

生うににとても惹かれます

数分迷った挙げ句、やはり買ってしまいました笑

今日はウニ丼に決定です!

 

今日は風が強く日本海も少し荒れています

 

道の駅ふかうら

焼きイカは一パック1000円でした、イカも高くなりましたね

 

深浦町歴史民俗資料館・美術館

中は撮影禁止でしたが資料館と美術館が300円でみれてお得な施設でした

他に近くにある、施設も見たかったのですがちょっと時間がなさそうでスルーします

あと不老不死温泉も行きたかったのですがこれももう入浴不可の時間になっていました残念

 

十二湖へ

沢山の湖沼群がある地域です

一番上の駐車場に停めます、車500円バイク200円です

鶏頭場の池

青池に到着

確かに青いです

 

そのまま折り返さずにブナ自然林を通る道で駐車場に戻ります

空気が清浄でとても癒やされる感じがします

リフレッシュしてまた出発

 

道の駅はちもり お殿水

ここで秋田に入りました

もう営業は終了しています

猫を発見

ホタルイカの干物を見せると寄ってきました

一枚ずつあげてちょっとなでなでさせてもらいました

 

 

道の駅みねはま

今日はここで車中泊させてもらいます

休憩室にいたたぬきの置物、よい◯玉をお持ちだ、竿の方はちょっと残念かな笑

 

風呂に入りに行きます

アリナス温泉

道の駅から5分程度の距離にあります

スポーツ施設ですが温泉にたった300円で入浴できます

小さめの浴室ですがサウナも有りボディソープとシャンプーもついてます

泉質はアルカリ単純泉でさっぱり系です、循環ですが塩素臭は気になりません

アルカリ泉なので風呂上がりお肌がさらさらになりました

これで300円はありがたいですね、青森もそうでしたが300〜400円で温泉入れるのがすごいです

 

いとくでお買い物、ここは小分けの惣菜や海産物が沢山あって一人旅にはめっちゃありがたいスーパーです

 

さて道の駅に帰ってご飯を食べます

今日の主役はもちろんこれです

うほーこれは絶景です笑

これだけ載せてもまだ3分の1残りました

筋子ですが載せて完成です、のりも買っていたのですがのせ忘れました笑

夢中で食べて2分程度で完食です、酒と合わす余裕もなくむしゃむしゃと食べてしまいました

むつのウニはふわとろなのにコクもあって最高です、幸せの時間をすごせました

あとはゆっくりとタコの頭の酢だこや大根のレモン酢漬けをアテに酒を飲んでました

 

夜は結構寒く寝袋を二重にして就寝しました