日本一周Day235 喜茂別町(北海道)雪月花廊停滞
2022/08/31
朝5時ころ起きる
初ライハですが結構よく寝れました
朝ご飯を食べます
日本一周勢の方、そしてブログ「じゃすとちりんぐ」のヒロマスさんもご一緒に楽しく食べました、なかなか会えなかったのでつい会えた感じです
センスの良いブログで参考にさせて貰っています😁
あとtwitterでフォローさせてもらっている
のまちさん
のまち(車上泊ライダー)@日本一周中 (@riki7523) / Twitter
ともお話でききました、この方はバイクのクロスカブの上にテントを張って寝ているかなり変わり種の日本一周の方です、ちなみに一度も寝返りとかでバイクから落ちたことはないそうです😯
北海道から花火を見に秋田に行ってまた北海道に戻ってきたかなりアクティブな方でした
またフォローさせてもらっているNanoさん
Nano@日本一周中 (@Aya14365871) / Twitter
とも少しお話させてもらいました
他にもお二人日本一周してる方や、北海道の山にがっつり登りに来ている方、農業バイトしに来た方等色んな人が集まっていましたね
ライハはこういう出会いがあるのも良いですね
朝からお腹いっぱいで食後のコーヒーも頂けて優雅な朝でした
なんとこんな日本一周の看板が貰えました、自分は日本一周看板は付けていないのですが、せっかく頂いたので気分が良い時は付けて見たいと思います笑
大部屋に戻り、雨でやることがないので宴が始まりました
まずは私が昨日買ったワインで
次はヒロマスさんの秘蔵の一本、新潟の賀茂泉の純米大吟醸、端麗だけど味わいもある美味しい一本でした、精米歩合も40%と贅沢な一本でした
ヒロマスさんゴチになりました
そんなこんなで、昼になり
豚丼(800円)を雪月花廊のカフェで注文
これは美味しいですね、濃厚なバラ肉の旨味にそれに負けないくらいの濃厚なタレ
そして山椒が利いててクドさを感じません、泊まらなくてもこの豚丼は食べれるので近くに来た時はここに寄るのも良いかもしれません
人気のお店のスイーツをおすそわけしてもらいました
これも美味しかったです、ありがとうございました
今日は秘密の小部屋(ライハ料金+500円)が開いていたのでそこに泊まります
広々として個室でこれは良いと思います
停滞日なので洗濯でもします
洗濯100円(洗剤は用意する必要があります)乾燥30分100円で出来ます
さてちょっと宿を散策します
元学校で長い廊下がインパクトあります
色んなものがあります
こんな看板どこから仕入れてきたのでしょう?
アートな壁絵も
天井のオブジェ
廊下を見ているだけでも飽きません
家畜の薬の看板は北海道らしいですね
歴代校長の写真も
ライダーハウス、個室、テント場そして竪穴式部屋もあるそうです😯
色んなものがありすぎですね
ちょっと小部屋で検索したり、寝たりして
夕ご飯タイムです
チキンタルタルソースがけにたっぷりの野菜、そしてそうめん入り汁モノ、ニシン?のきりこみ、スイカです
ここの料理は本当に美味しいですね、今日は宿でダラダラしてただけでこんなに美味しいものを食べるとちょっと自己嫌悪にも陥ります笑
明日はどこ行こうかまだ決めていません
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです