日本一周Day181 みなかみ町(群馬)から安中市(群馬)へ
2022/06/25
朝7時ころ起きる
温泉に入って、コーヒーを頂いて部屋に戻る
ゆっくり準備をして出発する
良い宿でした、また泊まりに来たいです
ブログが書き終わってないので道の駅へ
道の駅たくみの里
今日も熱くなりそうです😂
ここでブログを更新する
貰ったクーポンを使いにスーパーへ
真ん中の山は谷川岳でしょうか?
中学の時、修学旅行で来た高原千葉村(現在は所有権を千葉市が譲って、キャンプ場のみ営業しているようです)
到着
サンモール水上
今日はワインとチーズの夜ご飯にしました
隣の道の駅へ
道の駅みなかみ水紀行館
去年もここには来ています
ちょっと休憩させてもらいました
昨日泊まった宿の主から今ちょうど「あじさいまつり」をしていると聞いて寄ってみる
小野池あじさい公園へ
きれいですね
日陰が多く、川の近くなので涼しかったのがありがたかったです
まだちょっと時間が早いです
なんか面白そうなところがないか調べたところありました
命と生ミュージアムへ
秘宝館的な博物館は近年全滅しつつあるので貴重な存在です
入り口からいい感じです
おもしろ埴輪
う〜ん、なにに使うんですかねぇ😇
面白かったですね、写真はいっぱい撮ったのですが流石に載せられないのが多かったです、ご興味がある方は是非現地で見てみてください
ちょっと周辺を調べると
え?まだ秘宝館ぽいのがありました
名前は「珍宝館」です笑
さっきのでちょいお腹いっぱいなんですが、こういった施設は次来た時は無くなっている可能性があるので、行ける時に行っておきましょう
こっちのほうが古き良き秘宝館ぽいですね
芸術的でもあり、エロスを感じる作品
スズキシン一さんはマリリンモンロー関連の作品を主に作っていたそうです
一つ欲しい笑
右が館長兼マン長のち○こさんです
30分に一回程度、館長(マン長)から下ネタトーク満載のお話を聞けます
自分もいきなりチン◯を触られ「我慢汁が出てるわね」と言われました😂
とりあえず館長のトークだけでも面白いので行く価値はあります
とはいえ訪問客はカップルやグループで来ていた中、おっさん一人の自分はちょっと浮いていましたね笑
スッテカーとバッジを購入しました
かみつけの里博物館へ
この地域の古墳時代に特化した博物館です
埴輪も沢山あります
面白い博物館でした
保渡田八幡塚古墳もあります
綺麗な雲が出てました
今日の宿に到着
古久家旅館
思ったより、大きな旅館でした
部屋はこんな感じ、冷蔵庫が無いのが誤算でした
(次の朝、食堂にデカい冷蔵庫があって使っていいようです)
お風呂も温泉ではないですが気持ちよく入れました
今日は昨日買った白ワインとチーズでご飯です
ちょい甘めで飲みやすい白ワインでした、ただソービニヨン・ブラン特有のグリーンな香りはあまり感じられませんでした
久しぶりのワインは美味しいですね
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです