今までかかった旅費など
まだ16日しか日本一周してませんが、いままでかかった旅費について
書いていきます
旅行中はスマホアプリの「シンプル家計簿」を使って記録しています
結構打ち忘れもありそうですが、使いやすいと思います
カテゴリーは自分で編集できますので、きめ細かく管理することも出来ます
シンプル家計簿 MoneyNote - Google Play のアプリ
んで、今までの16日間の旅行費用は
14万2751円でした、一日あたり8921円ですね
なんとも微妙な感じですね
宿泊費が37888円で総出費の26.5%と一番のかかった費用となってます
テントを使えばもっと安くなりますが、暑いとテント泊するのもだるいので笑
まぁ旅も始めたばかりですししょうがないですね
ただ16日目は家に泊まったので15日間で割ると1日当たり2525円なので
そう考えると安いとも言えますね
飲食店はもう少し食べても良かったかなっていう気がします
酒代は思ったより安かったです、旅に出てから酒量はかなり減りました
ちょっと飲むとすぐ眠たくなるんですよね😂
洗濯代は無料や一回100円のところが多かったので安く済みました
風呂代もほぼキャンプしてないので安いですね
駐車場代は今、新千歳空港の近くに1か月契約で4400円で停めさせてもらってるので
それが大半です、交通費はフェリー代です。
ガソリン代6893円はここまで走ったことを考えればとても安いですね
旅の初日が1430kmで16日目のガソリン満タンに入れた時が3911kmで16日間で2481km走ったようです(1日あたり155km)、ガソリンは1リットルあたり150円位だった思います、そうすると総消費45.9リットルで1リットルあたり54km走ったみたいですね、かなり燃費はいいですね。荷物をかなり載せてるのでもっと悪くなると思ってましたが
意外でした
さて今後の旅費を考えてみます
1日8921円かかるとすると、今年、東日本を3か月、来年西日本を3か月の計6か月
位を見込んでますが8921円×180日で160万5780円かかるのか😅
あと場合によっては四国を歩き遍路したいなと思っているのでそれは50日で50万くらいかかりそうなのでそれを含めると210万くらいかかるのかもしれません
思ったよりかかるな😂やっぱテントで節約するか