日本一周2021年まとめ 費用編
2022/01/03
あけましておめでとうございます
今年は西日本をめぐる予定です
去年の東日本を回った費用をまとめてみました
シンプル家計簿というアプリで支出を記録しています
で2021年の日本一周の費用は75万1036円でした
貯金から減った正確な費用は80万1426円でした
(旅行中に掛かっている健康保険、年金、通信費、iDeCo、積み立てNISAなどは計上してません)
途中行った横浜旅行3日も日本一周に組み込みました(23540円)
とすると26850円が誤差(打ち込み忘れ)でした
支出の内訳は
食費(酒代、飲食店代含む)が27万7226円で37%
宿泊費が22万6959円で30.2%
この二つで支出の7割弱でした
次がガソリン代5万5406円で7.4%
ちなみにバイクが10634km 、車が2389kmの合計13023km走りました
娯楽施設代が4万5610円で6.1%
これは主に良く行った博物館、動物園、水族館代等です
交通費4万0260円で5.4%
これはフェリー代や飛行機代がメインです
あとこまごました支出のは上記の画像で
出発前の支出は
三月に買ったバイクが(乗り出し価格が27万2870円でアクセサリーなどが5万8202円)で33万1072円
ほかに服、キャンプ用品、chromebook、電気製品、バック、旅行用品などは15万位でしょうか?
つうことで出発前に48万位かかっているようです
ということで旅行中費用80万1426円+準備に48万で計128万1426円かかったようですね
今年は去年より長めに日本一周しようと思っているので合計220万位いきそうですね
当初150万から200万を予定していたのでそれ以上になりそうですね💦
家計簿をつけているのですが2021年は収支のトータルではプラスにはなりました
仕事辞めて、日本一周したのでマイナスになると思っていたので以外でした
まあ2022年はマイナスになるでしょうね笑