世の中ついでに生きている

おっさんmasaの旅の忘備録

日本一周Day326 波照間島観光

2022/12/04

 

朝6時ころ起きる

よく寝れました

 

沖縄そばの袋麺を食べる、今回は東洋水産のです

マルちゃんのと比べると旨味やラーメンぽさがあり食べやすいです

ただマルちゃんのほうが沖縄そばぽい気がします

 

晴れてますね

ブログを更新して出発する

 

今日は波照間島へ行きます

 

太陽が登っています

 

港を抜けて

 

ターミナルに到着、チェックインする、旅行支援で5100円で往復とレンタルサイクルが使えます、日曜なのでクーポンは1000円分貰えます

 

無事波照間島の高速船に乗れました

竹富島、明日行く予定です

 

波照間島に到着

黒島を抜けると波が高くなりかなり揺れて気持ち悪くなりました

 

自転車借ります

もともとママチャリが付いているプランですが意外と坂があるとのことを昨日静岡から来ている方に聞いていたので、+1000円で電動アシストに

出発します

 

波照間島を反時計回りに回ります

まずはニシ浜へ

キレイですね〜

この景色を見ながら腹ごしらえを

ターミナルで買ったおにぎりを食べます

卵、ランチョンミートに辛子明太子と美味しいおにぎりです、この景色を見ながら食べれば更に美味しくなります

 

海も砂浜も綺麗でした

 

 

ペー浜に行きます

道すがらこんな鳥がいました

 

到着

ここも良いですね

しばらくここで座って海を眺めていました

 

 

お次は浜シタン群落へ

ここはさっきのぺー浜の西にあたる場所でした

 

ムラピナの浜へ

小さいな浜ですが、それが良いですね

サンゴが沢山あります

 

ここはおすすめですね

 

直射日光がエグいですね

 

底名溜池展望台へ、ここからでは行けずに東側の道からくるっと回るように行きます

グーグルマップの航空写真を見ながら行くのが良いと思います

 

到着

あまり高い展望台では無いですが南西の海岸線をよく見渡せます

かなり眺望は良いのでここもおオススメです

ヘリに座って15分くらい景色を堪能しました

 

自転車でのんびりと回ります

 

この木をよく見ました、実は食べれるのでしょうか?

 

ペムチ浜へ

ここは広い砂浜で誰もいないので、なんかプライベートビーチ状態でとてもいいです

この木に座って、スマホに入れた沖縄音楽を聞きながら30分くらい居ました

 

来た付いたらめっちゃ日焼けしてました、そろそろ次へ

 

この島は牛は居なくて、ヤギが多い島です

 

日本最南端の碑へ

こちらは平和の碑

 

これが最南端の碑です

手作り感のある碑ですね

とりあえず最南端に来れました

最西端の与那国は今回は行けませんでした、今後の宿題ですね

 

海岸線にも行ってみます

波が高く、迫力ある風景でした

 

ここは最南端の公衆便所です笑

最北端の比べればお店も無いし、全然観光地化されてないのもいいですね

 

唯一ある星空観測タワーも老朽化で現在休止中だそうです

これは残念です

 

 

今度は北上して空港へ向かいます

 

波照間空港に到着

島の東側、畑と空港があるくらいですね

 

土地改良を12年もやったみたいですね

大きな畑が沢山あります

 

北側に行ってシムスケー(古井戸)へ

ここは昔からある古井戸で干魃が来てもこの井戸だけは枯れずに村人何度も救ってきたそうです、なのでとても大事な井戸だそうです

今も水をたたえています

 

浄水場、現在は海水を真水に濾過して水道水にしているそうです

避難タワーと思ったら給水塔でした

 

昼食を食べに

ぶうとぉまれーへ

日曜日は休みでした😂グーグルマップの情報は絶賛営業中なんですがね笑

日曜が休みなところが多いです

 

また北上して

下田原城跡へ

いつ建てれれかも、誰が建てかもわからない城です

崩壊している箇所もあり、ちょっと危険な状態かも

城の上からの景色はとてもいいです

サンゴを積み上げて石垣にしています

最南端の城になるのでしょうか?

なかなかロマンのある城でした

 

ブドゥマリ浜へ

漂流物が散乱してちょっと汚いですね

波に削られ面白い形をしています

浜自体はキレイなのでちょっと残念な浜でした

 

下田原貝塚,

発掘当初は1400年の遺跡と見られていましたが紀元前1800年の遺跡だったそうです

 

 

また真ん中の街へ行ってみます

学童慰霊碑、戦時中に隣の西表島に強制疎開してなくなった児童の慰霊碑だそうです

お祈りさせてもらいました

 

コート盛

異国船の監視をして、到来した場合には狼煙をあげたそうです

八重山宮古に何箇所かあるそうです

登っても眺望はそこまでよくありません

 

波照間醸造所へ

有名な泡波を作っている醸造所です

かなり小さくて民家のようで驚きました

ここでは販売はしてないので近くのお店へ

 

泡波酒店

ここで泡波が買えます

休みでした、ただ今はミニボトルが380円と大きのが1万円くらいの二種しか販売してないみたいです

 

道を走っているとやっていそうなお店が

お食事処あらぶち

生姜焼き定食(白米をじゅーしーに変更)900円を注文

なんか沖縄そばを食べるつもりがこれを注文していました

デカい肉で塩気が絶妙でとても美味しかったです

あと魔法瓶に入れた水がキンキンに冷えていてそれがとてもありがたかったです

あとお店のお母さんが扇風機をこっちに向けてくれたりいろいろ親切にしてもらい、嬉しかったですね

 

アカハチ誕生の地

琉球王朝と戦った英雄アカハチの誕生地だそうです

 

波照間灯台へ

海沿いではなく島の中央にある灯台です

島の中央が一番高い島なのでここにあるみたいです

最南端の灯台でもあるそうです

 

若夏国体採火の地

 

15時になり

丸友売店

この島の売店はいくつかありますが12時から15時くらいまでお昼休みがあるんですよね

スペインみたいで面白いですね

アイスと酒とツマミを購入、島ですが意外と安かったです

暑いときは氷菓がいいですよね

 

船が来るまで、ニシ浜で過ごします

雲がでて直射日光が遮られてちょうどいいです

海を見ながらまったりと過ごしました

天気もよく波照間島を堪能できました😁

 

時間になり、砂を払って自転車を返却してターミナルへ

もう船が来ていたので乗り込みます

とりあえず帰りの船に乗れて良かったです

揺れの少ない後方に座りました

黒島までは揺れましたが、後方なので気持ち悪くなることは無かったです

 

石垣港に到着

昨日買えなかった鮮魚さんに電話するとまだお刺身もあるということで行ってみます

 

さしみ屋十二銭

ここで刺し身と天ぷらを買う、天ぷらは一人前と言ったら200円でした😯

刺し身もビンチョウマグロが300円です

500円で夕食が買えました

宿に戻ります

とりあえずシャワーも浴びずに揚げたての天ぷらをまず食べます

揚げたてが一番美味しいですからね

味は皮が外はさっくり、なかはモチモチでとても美味しいです、これはつまみに最高です、すぐに食べてしまいました

 

満足してシャワーを浴びてさっぱりしてから

刺し身を食べます

ビンチョウマグロはさっぱりして美味しいです

これも酒が進みますね

肌が赤くなっています、手首に時計の跡も

 

ゆっくりと食べ飲みして就寝

 

明日は竹富島に行きます

 

2021年からの経路





 

 

masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ

上記クリックしてくださるとありがたいです