千葉食べ歩き旅行 Day2
2022/01/05
食べ歩きの2日目になります
10時チャックアウトして、散歩がてら千葉公園へ
渡り鳥だそうです
競輪場?新しい建物になっています
昼食を食べに今日和千葉ペリエ店へ
「こんにちわ」と読むそうです
白ワインをデカンタで注文
玉ねぎの丸ごとオーブン焼き
甘味が強かった
ガーリックチョリソーピザ
薄手の生地でワインに合います
ゴルゴンゾーラのパスタ
もちもちのパスタに濃厚なゴルゴンゾーラの青かびソースが合います
和牛炙りカルパッチョ
ピザに乗っけて食べました
ムール貝とアサリの白ワイン蒸し
濃厚なうま味が解けたスープが下に溜まりそれをかけながら食べると美味しかったです
パンを浸して食べるとまた最高でした
お腹いっぱいになり本千葉のスーパー銭湯「笑がおの湯」千葉寒川店へ
寝不足からかちょっと貧血を起こしてしまいました
温まったところで今日の宿泊場所の「ミラマーレ」へ
京成ホテルミラマーレ【公式】|京成線千葉中央駅直結でアクセス抜群のシティホテル
チェックインして
おもてなしクーポンもまた1万円分購入する
部屋はこんな感じできれいなホテルです
何回か来てますが
ユニットバスもリニューアルしたみたいです
少し休んで夕方になり、夕食へ
「金角」富士見本店へ
この店の雰囲気は昭和感があってイイ感じですね
生酒とハイボールで乾杯する
海鮮サラダ、生のりが利いています
刺身盛り、結構いいマグロでした
カレイの煮物
錦爽どりの串焼き
「きんそうどり」と読むみたいで千葉の銘柄鳥みたいです
プリっとした歯ごたえでうま味があり美味しかった
白モツ刺身
白モツの刺身??って何?って思いたのみましたが、湯がいた白モツでした
面白系のつまみですね
入店時は客が一人もいなかったが、一時間でほぼ満杯になり、ちょっと大変そうでこのまま注文するのも悪いかなと思い、お店をはしごします
近くの「いなせや幸蔵」さんへ
いなせや幸蔵(千葉駅/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ
お通しの味噌キュウリ
レモンハイで乾杯
しめ鯖炙り、こくのある味わい
モツ煮、温まります
レバーとアスパラ肉巻き、チーズ肉巻き
つくね、こりこりした歯ごたえでオツです
二人で6杯くらい飲んでお会計
ホテルに戻り気持ちよく就寝しました