千葉徒歩一周 Day8
2021/03/11
ここまで歩いてます
AM6:55家を出る
8:45に前に歩いた御宿駅に到着
今日はここから南下する
早速128号線に出る
今日は基本この道沿いを歩いていく
トンネルの多いコースになりそうだ
今日も気持ちの良い天気だ
早速トンネルにぶち当たる
路側帯が小さく車が脇をかすめ怖い
サーファーが波待ちをしている
勝浦手前で危なそうなトンネル群があるので海側の道に入る
勝浦中心部、このあたりで朝市をやっている
また128号線に出る
キレイな海だ
またトンネルが多くなってくる
ただ段差のある側道が小さいけどあるので助かる
鵜原駅
勝浦タンタンメンを食べれそうなお店を見つけ入ってみる
大量のラー油と炒めた玉ねぎが美味しかった
また歩き出す
ここからずっとこんな感じの道が続きます
小学生の時に遠足で一度行ったことがある
フラミンゴショーとかすごく楽しかった記憶が(遠い目)
鴨川市に入りました
今日何度目のトンネルだろうか
長いトンネル
ちなみにすこしでも車に気づいてもらえるように、こんなランタン機能が付いた懐中電灯をつけながらトンネル内は歩いています
ちょうどここで10年前の東日本大震災が発生した2:46になり
しばし黙とうする
もう今日の目的地安房鴨川駅の近くだ
電車が来るまで少し時間があるので
東条海岸で海を眺めながら少し飲む
至福の時だ
今日も楽しく歩けました