2021/02/18
徒歩一周4日目
ここまで進んでます
AM8:30家を出て
10:00に前回の終点、上総湊駅に到着
駅でストレッチをして出発
このコースはきれいな海が見えるコースです
富士山もよく見えます


竹岡式のラーメン店の鈴屋、梅の屋ともに今日はお休みで残念
この道はトンネルが多く危険な道もあります
ここは歩行者用トンネルがあるので安全だ


このトンネルの路側帯は極小だ、ダッシュで通る
かなやさんでおトイレを借りる
このトンネルは側道がありました
ちょうど東京湾フェリーが出航していた
真ん中に見えるロープウェーを使って鋸山経由で歩きます
グーグルマップで確認したところ赤字のトンネルがかなり危険だったので
緑のルートの鋸山経由でこのトンネル群を回避していきます
12:20に鋸山ロープウェー乗り場に到着


山頂駅へ到着
絶景に息をのむ
日本寺に入る
写真では伝わらないが結構でかい
ここから有名な地獄のぞきが見える
上に上がり地獄のぞきへ
怖くてまともに写真が撮れませんでした笑
ここも景色がとてもきれいだ
下り始める
沢山の石仏が鎮座している
明治の廃仏毀釈でほとんどの石仏の顔が破壊された
日本寺大仏
迂回したけど鋸山とても良かった
ただしアップダウンの激しい山なので体力をかなり奪われた
鋸山を下りまた歩き始める
昼食を取りにばんやに向かうが混雑していたのでコロナのこともあり、あきらめる
しばらく歩くとこんなお店があったので寄ってみる
刺身は鮮度が良く、てんぷらが絶品でした
ごちそうさまでした


近くのスーパーで日焼け止めを買う
マスクを着けて日焼けすると歌舞伎の隈取みたいな感じになってしまう
さてまた歩き出す
咲き始めている
岩井海岸に到着、何回か来ている大好きな砂浜だ
もうすこし居たかったが先を急ぐ
ここからも海岸線の道路がトンネルが多いので山側の道を歩く
かなり寂しい道が続く
ようやく館山に入る
18時に那古船形駅に到着する
足がガクガクだ笑
ちょっと無理しすぎた、今後はあまり無理せずにいきたい