日本一周Day74 那須温泉(栃木)から実家(千葉)へ
2021/10/14
朝6時半ころ起きる
この二日間でぐっすり寝れました
風呂に入り
ご飯を食べて出発する
4日間、民宿くさののお父さんとお母さんには大変お世話になりました
また来ます
なんとなく風景が千葉に近い感じになってきました
交通標語の、俺が危ない😂
運転している俺が危ない、から気をつけろってことでしょうか?
それとも歩行者等の俺があぶないから、お前ら運転気を付けてねってことでしょうか?
いずれにせよインパクトがありますね
この後この標語を何度か見ました、この地域で流行っていたのでしょうか?
茶の産地で奥久慈茶だそうです
道の駅 奥久慈だいご
目的地の袋田の滝の無料駐車場に到着
ここから少し歩きます
袋田の滝に到着、トンネルに入ります
トンネルを抜けると
どーんと袋田の滝が見えます
いいですねえ、なかなか迫力もあり、また繊細さもある滝ですね
エレベーターで上がります、20年まえ来たときはなかったと思います
上からの滝も素晴らしいですね、来てよかったです
つり橋を渡って帰ります
面白い丸、大きな岩がごろごろしてました
イワナか鮎ぽい魚がいっぱいいました
南下します
道の駅さとみ
いろいろ知ってる顔がありますが
許可はとってるのでしょうか?、さすがにネズミには手を出してないみたいですね笑
いばラッキーという茨城のゆるキャラみたいですが
怖いですね笑
洗ったほうがいいと思います
バカ殿にグッバイ!コロナ!は良いんでしょうか?😅
常陸ワイン
道を走っていると見つけました
カツ丼が美味しいと聞いたので買ってみました
ふわっとして美味しかったです
だけどカロリーが1000カロリー位でびっくりしました、また太りますね😅
ヨネビシ醤油へ
ここの醤油はこってりして美味しいですよ
道の駅ひたちおおた
なんとも中途半端な時間になりました
水戸で宿泊するには早いし、もう実家まで帰ることにしました
三時間半くらいかかるみたいですが帰ることにします
奥が北浦になります
寄り道しながら18時半ころに稲毛海岸に着きました
スーパーで買った天然ブリと茨城の日本酒
18日月曜日から、また再開します
次は埼玉、山梨、長野、静岡、神奈川、東京、千葉の順に回ろうと思っています