伊豆大島観光 Day1.2
2020年3月15日16日
伊豆大島に観光に行く
東海汽船が館山からジェット船で往復3000円という破格のセールを利用
今回は中学からの友達と2人で観光だ
15日夜に友達が仕事が終わってから車で来てもらい、
それから五井へ移動、竹岡式ラーメンを夕食にしようとしたが
頼りにした2店ともコロナウィルスの影響で休業中だった
宿泊先に行く際に見つけたはま寿司にて夕食
近くのトライアルでつまみ、酒等を買い
宿泊先に到着
温泉に入って
酒を飲んで就寝
よく寝れた
キレイで温泉付きで良いビジネスホテルだった
翌16日
温泉に入って軽く朝食をとり
朝7時出発、
高速を使い渚の駅館山に到着
ここで受け付けして、ジェット船に乗船
ジェット船は初めて乗ったがあまり揺れず快適だった
10時ころ大島に到着
今日は岡田港だ
レンタカー屋さんに来てもらい
レンタカーを借りて椿資料館へ
残念ながら本日コロナウィルスの影響で休館
近くの大島公園動物園へ
なんと入園料無料で楽しめる
無料だが楽しい動物園だった
近くの大島公園椿園へ
ちょうど椿まつりが開催中だった
椿を満喫できた
波浮港へ
途中、海に竜巻が三本発生していた
メルシーという自販機だけのお店により
クサヤを買いにくさや藤文さんへ
くさや青ムロ4枚購入
波浮港へ
古き良き街並みでとても素晴らしい
鵜飼商店でメンチカツと串揚げを購入
注文してからあげてくれ、出来立てを食べられた
近くの港で食べる
串揚げは関西のものとくらべてとてもでかい、玉ねぎと肉が入っていた
メンチカツはジューシーで最高、さくさくでカラッと揚げているのでとても美味しい揚げ物でした
近くのちびまる子ちゃんの漫画に出てきそうなお店でおしるこを食べる
いい味だしてるお店や街並みでとても良かった
元町港へ
途中、地層大切断面を見る
かなりインパクトがあった
ここから利島、新島などの島が見えた
岡田港のくさや藤本さんへ
それほど臭くなく歯ごたえあり、うまみあり美味しい
またお店のおかあさんにおかわりや
あしたばの和え物をサービスしてくれいろいろ親切にしてしていただきました
そしてお土産屋でお土産を買い
レンタカーを返し、岡田港へ送ってもらう
そしてジェット船に乗り
館山へ帰る
渚の駅たてやまでさかなくんギャラリーを見学
さかなくんさんの絵のセンスはさすがや
高速で帰宅、途中市原SAよりつつ
一蘭によりつつ
帰宅。
楽しい観光でした。