日本一周Day76 秩父市(埼玉)から甲府市(山梨)へ
2021/10/19
7時ころ起床する
ちょっとキャンプ場を散歩する
今日の目的地山梨に向けて出発する
中央上に薄っすらと富士山が見えます
道の駅まきおか
ここでシャインマスカットとドライフルーツを購入して食べる
シャインマスカットはフルーティで種無しなのでそのまま食べれる
そしてこのドライフルーツがメチャウマでした、りんご、梨、柿のドライフルーツで甘みと旨みが凝縮して、ねっとりとした食感で食べごたえありましたが、二人で完食しました、美味しかったので追加でまた買っちゃいました
温泉たまご揚げ、塩味が利いて美味しい
馬もつ煮 濃厚な味わいですこし臭みを感じる、牛とも豚とも違うもつの味でした
「あっちの湯」に入る、ここは市街地が見える温泉、ちなみに「こっちの湯」もあります
高い場所から山梨の町並みを見れるのでとてもキレイです
泉質はアルカリ性ですべすべになります、循環式でちょっと塩素の匂いもしますが。
山梨で働いていたときは時々入りに来ていました、懐かしいですね
すごいスピードでリニアモーターカーが走り抜けます
本物のリニアが展示されてます
楽しい場所でした
さて高速を使いホテルに行きます
今日の宿センティアホテル内藤に車を停めて、歩いて甲府駅へ
ちょっと腹ごしらえを
勝沼ぶどう郷駅で降ります
ぶどうの丘へ
ここで300種類くらいの山梨ワインの試飲が出来ます
樽の上にある、ワインボトルを手酌で試飲していきます
個人的に飲んで美味しかったワイン
かなり沢山のワインを試飲出来ました
マスカット・ベリーAはあまり好きでは無かったのですが、少なくとも山梨産カベルネ・ソーヴィニヨンよりかは日本の土壌にあっているのか美味しかったです
有料の無人ワインサーバーもありました
試飲して美味しかったワインを二本購入する
さてホテルに帰ります
甲府駅前
ホテル前のコンビニでご飯を買って夕食としました