日本一周Day342 弘前市(青森)から青森市(青森)へ
2022/12/24
朝8時ころ起きる
昨日は飲みすぎましたが夜中こまめにに水を飲んでいたので二日酔いにはなりませんでした
おりあえず急ぎブログを更新する
10時近くになりチェックアウトする
今日は昨日ごちそうになった中むらに行ってラーメンを食べます
それから青森市へ行く予定です
弘前駅に到着しました
まだ時間があるのでここで待機
時間になり切符を買って改札へ
改札パンチを入れてくれました
これはちょっと嬉しかったです
列車に乗り込みます
椅子がすごい色です笑
昨日のお礼のお土産も購入しておきました
雪景色は良いものです
平賀駅に到着
中むらへ歩いて向かいます1.5キロくらいです
雪捨て場はで大きな山になってました
岩木山が昨日より雪の面積が増えている気がします
中むらに到着、懐かしい外観です
てか3ヶ月ぶりくらいですが
大将に昨日をお礼を言ってから着席
化学調味料を使わず、自家製麺で国産に拘った材料でこだわりの強さが伺えます
まずは醤油ラーメンを
これは旨そうだ、味は三種の千葉の醤油を使って火入れしていない醤油も使っているそうです
無化調なので旨味ドーンではないですが、滋味ある旨味で奥行きのあるスープです
そして麺が細麺でやや腰のあるやさしい味わいでこれがスープにあって最高なんです
北海道の小麦で全粒粉も使っているそうです、なので体にもいいですね
まだいけそうなので、シメ?に担々麺を、流石に同時に二杯ラーメンは初めてです笑
辛いんですがあまりラー油は主張せずに出汁が利いていて上品な味わいです、これも美味しいです、やはり担々麺はひき肉が合いますね
食べ終わると冬ながら汗がだくだくかいていました
美味しかったので全部スープまで完飲してしまいました、流石にカロリーと塩分がヤバそうです
お会計をしようとするとまたお代は良い言われ流石に昨日もごちそうになり今日もごちそうにはなれずにお金を置いて逃げるように退店しました
大将気前が良すぎです、ごちそうさまでした、また近いうちに来店したいですね
さてまた駅に向かいます、汗をかいていたので冷たい風が心地よいです
駅に到着
ちょっと駅で待ってから弘前行きの列車に乗ります
弘前駅に到着
JRに乗り換えて青森へ
青森駅に到着
青森ベイブリッジが見えます
今日の宿は駅前の東横インです
チェックイン時間前ですが電話をかけて荷物を預けても良いとのことで行きます
荷物を預けチェックインもしておきました
身軽になって青森駅周辺を散策
アウガの新鮮市場のカネダイ太田由蔵商店へ
去年ここで大トロ中トロのマグロを分けてもらい親切にして頂いて、しかもおつまみの干物も美味しかったのでまた買いに来ました
ここは量り売りでおつまみを売ってくれます、クーポン1000円持っていたのでそれでタラの干物とホタルイカの干物を購入、ホタルイカの干物はこれでもかと入れてくれるのでおすすめです、しかも味も最高です
ちょっとチェックイン時間までドトールで過ごす
時間になり外へ
ちょっと駅ビルでお買い物
宿に戻ります
部屋にはこんな本が
部屋はこんな感じです
コインランドリーが安かったので洗濯します
その間に風呂に入り
乾燥機までかけてから
食べ始めます
クリスマスイブですので一応スパークリングワインのクレマン・ド・ロワールと青カビチーズのダナブルーとドライフルーツのマンゴーを、あとは昨日コンビニで買ったパンにさっき買ったホタルイカとタラの干物です、なんだかよく分からない組み合わせですね笑
こうするとちょっとクリスマスぽいでしょうか笑
スパークリングワインは980円でしたが適度な酸と熟成したコクがあり、なかなか美味しかったです、チーズは常温に戻してから食べたのでふわとろで塩気があり、マンゴーやチーズに良く合いました
クリスマス感を味わえました笑
明日は盛岡まで行こうかなと思っています
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです