日本一周Day346 仙台市(宮城県)から南相馬市(福島)へ
2022/12/28
朝7時ころ起きる
ちょっと眠りが浅く眠いです
ブログを更新して
朝ごはんを食べます
今日は会津若松に行って明日に只見線に乗りたいなと思っていましたが
明日は大雪みたいですね、これはヤバそうなので行くのを辞めました
行きも乗れませんでしたが帰りも乗れませんでしたね
また今度乗ってみたいですね
今日は常磐線で南下しようと思います
11時チェックアウトなのでゆっくりとしてから時間になりチェックアウトします
豪華なホテルでした
今日もなかなか天気がいいです
仙台駅に着き
常磐線で南下します
名取駅で降ります
サッポロのビール工場がありますね
ここから歩いていきます
正月の飾りでしょうか?
到着
名取市歴史民俗資料館
無料で見学できます
映像資料を見させてもらって
プロジェクションマッピングもありこれも面白かったです
土器もあります
土器棺
面白いデザインの壺ですね
雷神山古墳
これ面白かったです
ちょっと怖いですよね
久しぶりの資料館は楽しかったです
古墳のミニチュアもありました
近くのイオンモールへ
ここでクーポン券3000円分のお買い物をする
直前が駅でここから乗ってみます
仙台空港線です
名取に帰ってきました
まだ出発まで時間があるので散策
年金の絵のコンクールがありました
時間になり電車に乗り込む
原ノ町駅に到着
ここから宿へ歩いて向かいます
4.2キロ53分歩くみたいです
キレイな景色がみれました
ちょっと刺し身が無いかと覗いてみましたがありませんでした笑
仙台といわきの中間点だそうです
日が暮れてきましたね
ようやく到着です、一時間くらいかかりました
荷物がビールなどの酒が入っているので重く結構しんどかったです笑
チェックインします、もう旅行支援は使えません
しかしこの宿めちゃ安いんです、3300円で二食付きなんです😯
去年も泊まりましたね、久しぶりにまた来ました
こんな仮設住宅ぽい建物です
猫が沢山いました
部屋はこんな感じです
タバコのニオイがかなりします😂
ただ個室でバス・トイレ付きで一泊二食で3300円は凄いですよね
部屋からの眺め
しかもここ洗濯乾燥が無料なんです、洗剤が必要ですがこれもありがたいです
早速洗濯します
ブログを書いて
洗濯物を乾燥機にかけてから
夕食に
ここの食堂で食べれますが、お弁当にして部屋でも食べれます
お弁当にしてもらい部屋で食べます
こんな夕食です
豪華ではないですが値段を考えれば結構良いと思います
エビフライとアジフライは揚げたてなのが嬉しいです
ゆっくりと食べ飲みして早めに寝ました
この宿は安くて凄いですが、壁も薄いので音がよく聞こえてしまい、且つメインが作業員さんの宿なのでそんな雰囲気です、なので安宿に慣れてないと厳しい宿でもあるかも
明日はちょっと変則的に常磐東線と水郡線を使って水戸まで行ってみたいと思っています
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです