日本一周Day337 前橋市(群馬)から新潟市(新潟)へ
2022/12/19
朝7時ころ起きる
寝てワールドカップ見てまた寝るという変則的な睡眠でした
ブログを書いて
ご飯を食べます
ちょっと調べると、今日は新潟方面の電車のダイヤが大雪で乱れているみたいです
10時前に出発
新聞が置いてありました
せっかくなので持っていって読むことにします
今日は新潟市の宿を取ったのでそこまで行きます
いい天気です
新前橋に到着
電車来るまで30分、ネットを検索しているとこの先の六日町から長岡まで昼まで運休しているみたいです
とりあえず六日町まで行くことにします
まずは水上駅まで行きます
水上駅に到着
ここで駅員さんに聞くと六日町の運休は一日運休なりそうだと聞きました
ただ新幹線は動いているので越後湯沢から新幹線に乗れば新潟市まで行けるみたいです
とりあえず越後湯沢まで行ってみます
昨日買ったパンで昼食を
ついに雪景色になりました
う〜んキレイです
越後湯沢に到着
ぽんしゅ館もあります
一通り回ったあと窓口で六日町からの電車の状況を聞くと終日運休になったそうです
行ける経路は他にないか聞いた所、やはり新幹線しか無いようです
北海道&東北パスで旅行中で今日は新潟市の宿を取ってしまったので行きたい旨を伝えると、なんと長岡までの新幹線を代替で乗っていいとのこと
こんなのもらってしまいました、ありがたいです
とりあえず長岡まで行ってみます
やはり新幹線は速いですね、すぐに長岡に着きました
車内で検索すると長岡から新潟駅まで3000円でいけますね、またバスが無いか調べると千円で新潟駅に行けるんですがどうやら終日運休みたいです
やはり新幹線で行くしか無いですね
長岡駅構内
駅内に土器もありました
改札は窓口経由で降りるので、越後湯沢から新潟駅まで行きたいのでここまで来た旨伝えると、なんとここでも新潟駅行きの新幹線の代替券を頂けました
いや別に要求したわけではないですよ、3000円払う気だったし天候の影響なのでJRに落ち度はないですしね
今回は北海道&東日本パスを持っていた状態で新幹線以外新潟駅に着く手段がないので新幹線に乗れたみたいなので非常にレアケースぽいですね
とりあえず一時間後の新幹線に乗るのでちょっと長岡駅周辺を散策してみます
外に出るとめちゃ雪が降っていますし積もっています
バスのロータリーもこんな感じに、これはバスは運行できませんね
まさかこんな大雪になるとは
時間になり新幹線にまた乗ります
新潟駅に到着、新幹線に乗せてもらいありがとうございました
助かりました
新潟駅から宿へ
雪の上を歩くのは久しぶりなので緊張します
新潟駅周辺も積もってますね
なんども滑りつつ、転ばないように慎重に進みます
宿まで300メートルくらいですが非常に長く感じました
今日の宿リブマックス新潟駅前に到着、リブマックスは全国でよく見ますが初めて使うかも
旅行支援でお得に泊まれました
部屋はこんな感じ
部屋からの眺め
さてせっかく新潟まで来たのでぽんしゅ館へ
雪のためちょっと行くのをためらいましたがまだ時間も早いし気をつけて行ってみます
また駅に到着
すごい雪です
ぽんしゅ館に到着です
500円で5枚のコインを買って(JAFカードがあると+1枚貰えます)
おちょこを貰いこの機械で好きな酒をつぎます
まずは雪中梅の純米を、適度なコクがあり美味しかったです
次は北雪の純米を
燗マシーンがあったので燗にします
やはり寒い季節に飲む燗酒はいいですね〜
次はこれ、酸味が結構あって好きな味です
食中酒にも良さそうです
AIの日本酒ソムリエなんかもありました
最後はこれを、純米吟醸の生酒で、レモンスカッシュ系の微炭酸を感じ、りんご系の吟醸香と甘みを感じる酒でした
まだ全然飲めますが、雪道を歩くのでこれでやめておきます笑
途中セブンイレブンでごはんと酒をクーポンで購入します
宿に到着
お風呂に入ってから
部屋にレンジが付いているんですよね、珍しい
これを使って夕食を食べます
カップラーメンにレンチンの餃子と枝豆です
変わり種ですがなかなか美味しかったです
明日はまだ大雪の影響がありそうです、なので新潟市に停滞か先に進めるなら状況を見て進みます
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです