日本一周Day268 山形市(山形)から日光市(栃木)へ
2022/10/03
夜中に起きてしまい、二度寝していたのでちょっと寝起きが浅いです
Twitterで相互フォローしていた日本一周の方が残念なことになってしまい、ちょっと気分も落ちてしまっています
カップラーメンを食べて元気を出します
準備をして出発します
昨日予約した宿がある日光市まで行かなくてはいけません
ひたすら南下していきます
謎の像、ちょっと元気を貰いました
道の駅いいで めざみの里へ
珍しいキノコが売っていました
西側から南下して喜多方市を目指します
通行止めが多いです、でもこれは大丈夫ですね
さらに進んでいくと
げ!マジか😱
グーグルマップさんだと行けるってナビしてますが、これは無理そうです
しょうがなく東側に行くことに
東側の道も通行止めになっており
行けるのはここの道の駅まででした
道の駅田沢 なごみの郷
たまこんにゃく買ったら美味しくてもう一本おかわりです
この先の道はこんなんで通行は無理です
なので更に東側の道から福島入りします
最初から東側の道を選択しておけば良かったです😂
今日はただでさえロングドライブなのでキツイですね
道は封鎖されているのでUターンします
グーグルマップさんから西吾妻スカイバレーという道に誘導されました
走っていて気持ちの良い道です
遠回りしましたがいい景色が見れて結果良かったのかもしれませんね
傾斜が急なので25キロくらいしか速度が出ませんが笑
福島県に入りました
景色もきれいで少し紅葉し始めています😁
このあたりはペンションなども多く、泊まったら楽しそうです
道の駅ばんだいに到着
澄んだスープに薄いラードの膜が張り
意外と美味しくて満足しました😁
スーパーで夕食と酒を購入
道の駅たじま
福島を抜けて栃木に入りました
福島にはまたゆっくりと観光に来たいです、通り道に良さげなところも多かったので
ひたすら道を安全運転で進みます
道の駅 湯西川
もう終わっていました
湯西川温泉街に到着
始めてきましたが、なかなかいい場所ですね
平家の落人伝説があるようですね、興味深いです
今日の宿
日光湯西川 平家本陣
思ってたのより、ぜんぜんいい宿でした
どうやら最近リニューアルしたみたいです
無料のコーヒーでちょっと一休み
久しぶりの長距離運転で疲れました
部屋はこんな感じで良いですね
ブロック割とクーポンで1万円が2900円になり、さらに2000円のクーポンが付くので実質900円で泊まれることになります、ありがたや
部屋からの眺めも良いです
早速お風呂へ
単純泉ですが硫黄の香りが漂う気持ちの良い温泉でした
体もポカポカになり幸せです😁
ちょっとラウンジで飲みます
グラスを取って
ワインと日本酒のディスペンサーもあります
このカードで購入します
こんな感じで自分で注ぎます
250円だとこんな量です
ニュージーランドのソービニヨン・ブランで乾杯です
香りがグレープフルーツで爽やかなワインです
疲れた体に香りの癒しが嬉しいです
もういっぱい農口さんの大吟醸の日本酒も飲みます
ちょっとリッチな気分を味わえました
ちなみにコーヒーやジュースは無料で飲めます
部屋に帰ります
明日の宿を予約したり、ブログを書いて
ご飯を食べます
納豆、キムチ、海鮮丼です
海鮮丼にキムチと納豆を混ぜたものをかけて、食べました
パワーが付いた感じです😁
夜もう一度温泉に入って温まってから寝ました
明日は茨城のつくばまで行く予定です
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです