日本一周Day258 函館市(北海道)停滞
2022/09/23
朝8時ころ起きる
ちょっと寝るのが遅かったので寝坊?しました
つっても今日は夕方まで雨らしいのでずっと引きこもりの予定です
ネットやTwitterを観てたりしてちょっとお腹が減りました
焼きそば弁当のスープカレー味なるものが売っていたので昨日購入してました
なかなかスパイシーで食欲が湧き美味しかったです
結構雨が強くなってきましたね
昼になり昨日の残り物で昼食です
なんとも言えない昼食ですね笑
べったら漬旨かったです
ちょっと昼寝して
また起きる
夕方になりちょっと夕飯の買い出しに
宿の前で猫とカラスが密談してました
屋根のある場所があるのでバイクも安心です
今にも振りそうな雲行きですが、今は雨は降っていません
ちょっと前々から行きたかった鮮魚店へ
宿から近かったので丁度良かったです
活魚 坂井
うわ〜、お宝ばかり並んでますね🤤
お宝を購入して戻ります
お客さんもいっぱいで活気がありました
途中セコマでお買い物
宿に到着
猫ちゃんはここがお気に入りのようでした
あまりに何もやっていないので宿の紹介でも笑
お酒の自販機もあり
コインランドリー洗濯200円乾燥機30分100円
寛げる場所も
共用冷蔵庫、レンジもいくつかあります
部屋にポットはありませんが、お茶お湯のディスペンサーあり
フロントに言えば氷も用意してくれるみたいです
お風呂はこんな感じでカラン6個にそこそこ大き湯船です
部屋に帰ってうだうだとして
お風呂に入ってきます
じっくりと温まってから食べますかね
北海道最後のご飯はこんなんです
海鮮をガッツリと食べたい気持ちだったので
刺身はサーモンとヒラメ、本マグロ、ブリです
刺身は最高でした、切り口が角が立っていたので多分美味しいと思っていましたがマジで美味しかったです
サーモンは旨味がのって柔らかな口溶けでした、ひらめはもちもちで淡白で日本酒と好相性でした、本マグロも旨味がありながらそこまでクドくなく赤みの美味しさを味わえました、ブリが一番美味しかったです、濃厚な旨味で氷見のブリとも渡り合える旨さです
活魚坂井の刺身に大満足です😁
明日は北海道を去り、青森向かう予定です
番外編
スマホの家計簿の収支を見ていたら
今日丁度この旅で使ったお金が200万円を超えたみたいです
食費、飲食店、酒代が合計67万3558円で一番で使ってます
宿泊代が48万8410円
交通費24万7951円これはフェリー代が主
娯楽施設14万4530円 これは博物館美術館代です、ガス代やバイク関連より使ってますね笑
ガソリン13万7617円 移動距離はざっとですがバイク22000キロ、車5000キロ
バイク関連11万2559円 メンテナンス費用です
大体こんなもんでしょうかね
これから東北を下って、家に戻りそれから四国、中国、近畿と巡ります
あと50万くらいかかるかな?
準備に50万くらいかかっているので総計300万くらいの経費が掛かりそうですね
当初は200日で総計200万と思っていたので日数も経費も想定以上かかってますね😂
でも悔いはまったくありません、日本一周したいくらいですね笑
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです