日本一周Day220 奈良市(奈良)から名古屋市(愛知)へ
2022/08/10
5時位に起きる
早く起きたり、遅く起きたりでなかなか安定しません
名古屋の観光場所をネットで調べるが、何回か行っているので行きたい場所はほぼ行っていてちょっと行く場所が少なそうな為、一泊のみ滞在することにしました
ホテルをチェックアウトすると連泊して、アメニティのみの交換にしたら手ぬぐいを貰えました、安い値段で泊めさせてもらっているのに逆に恐縮です
宿を出て近鉄奈良に向かいます
電車から平城宮が見えました、ちょっと嬉しかったですね
鈍行で名古屋まで行きます、正直特急で行きたい所ですが節約します
金券ショップで1,650円で買った切符を使います
3時間20分かかって名古屋に到着、三回の乗り換えと41駅停車してやはりちょっと疲労がたまりました
コインロッカーに荷物を預けます
名古屋駅は広いので周りの写真をとってどこに預けたか分かるように記録を残しました
さて目的地まで歩きます
名古屋はかなりの都会です
行ってみたかった味仙が見えたので行ってみたら臨時休業のようでした
なんか名古屋っぽいの食べたいなと検索したら、そういえばまだあんかけスパ食べてないなと思い近くにあったので行ってみる
あんかけスパゲッティ チャオ
一番人気のミラカンJでソース増量、からあげ二個トッピングで注文
来ました、奥のお冷のコップと比べてかなりデカいのがわかります
味は結構美味しいです、具だくさんでナポリタンぽい味わい
ただやはり量は多くなんとか完食しました
店を出てしばらく歩くとちょっと気持ち悪くなってきました
いい歳なのでもっと適量を食べるようにしないといけませんね笑
貨幣・浮世絵ミュージアムに到着
三菱UFJのビルの中にあります
小さいですが貨幣の博物館と浮世絵の博物館が併設されています
大判小判
こちらは銀貨
スリなどを防ぐため、脇差の刃の部分が無く、そこにお金を隠したモノ
千両箱
こちらは万両箱、でデカい
こんな感じで鋳造したようです
時代によって金の含有量がだいぶ違いますね
世界のお金
こちらもお金として使われていたみたいです
浮世絵は歌川広重の特集でした、枚数は少ないですがどれも良かったです
さて次に向かいます
どうやら方向を間違ってしまいました
県立美術館へ東へ向かっているつもりが、北に向かってました😂
かなり進んでいて、もう戻るのも面倒なので行くのを諦めました
名古屋市市政資料館という施設があったので行ってみます
ここはもとは控訴院(高等裁判所)だったそうです
クラシックで重厚な造りです
留置場もあります
おしゃれですね
会議室
戦前の裁判風景
戦後の裁判風景
東山動物園って昭和12年に造られたんですね😯
綺麗な建物を見れて良かったです
地下鉄に乗って名古屋駅に行きます
ちょうど、預けたロッカーの近くに出ました
荷物を取り出して宿へ
JR名古屋駅を抜け
太閤通口へ
歩いて宿に向かう
しかし荷物が重すぎます、子泣き爺に抱きつかれている感じです😂
宿に到着
ビジネスホテル大吉
一泊2400円です
水道と男女兼用トイレが西成に似てます
部屋は西成よりちょっと大きい感じです
部屋からの眺め
ガラスヒビが入っていますね😂
ただ安いし、結構清潔ですし悪くないと思います
早速シャワーを浴びます
その後部屋でブログを書いたりして過ごす
19時になり、五島で一緒に周った方と飲みに行きます
名古屋駅で無事再会して居酒屋へ
居酒屋 鶴八
旅行後に転職された方なので転職の話や旅行の話で盛り上がりました
旅で出会った方とまたこうして飲むのも良いですね
記念撮影をして、解散しました
次はだんじり祭りで合流しようという話になりました笑
宿に到着
灯りがついてなく、ちょっと迷いました
明日はバスで一旦家に帰る予定です
場合によっては明後日から東京と埼玉を少し回るかもしれません
masa@日本一周中 (@masa99010316) | Twitter
上記クリックしてくださるとありがたいです