途中経過まとめ
これまでの簡単なまとめを
北海道から
2021年に行ってます
ある程度周れてますが、自分の好きな道東は結構観光できました
内陸部は微妙ですね
あと島が全然行けてないですね、礼文、利尻、奥尻あと焼尻、天売も行ってみたい
また緊急事態宣言が北海道で出てからまともに観光も出来ませんでした
もう一度訪れたいなと思ってます
2021年に行きました東北は結構満遍なく行けてる気がします
ただ面白かったのでもう一度行きたいですね
関東中部まではこんな感じです
ここは21年と22年がごっちゃになってます
名古屋知多半島や岐阜西が弱いかな
今後、伊豆七島も行ってみたい
九州は南部内陸があまり行けなかったのと種子島、屋久島、甑島列島に行けなかったのが心残りです
今後石垣島周辺を飛行機で行く予定です
近畿、四国、中国はこれからバイクで周ります、楽しみだ😁
簡単ですがこれまでの支出も
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masamasa1223/20220722/20220722105929.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masamasa1223/20220722/20220722105932.jpg)
・食費(酒飲食含む)526,574円(33%)で一番の出費ですね
・宿泊代404,445円(25%)です
・交通費183,960円(11%)これはフェリー代が結構な割合を占めてます
・ガソリン代が119,704円 バイクが17189キロ、車が6161キロ 計23350キロ
・娯楽施設代110,880円、博物館、美術館代がメインです
・お土産代69,732円
・バイク関連53,422円(整備費がメイン)
・風呂代30,290円
・衣類27,246円
・日用品26,537円
・駐車場代12,510円
・洗濯代9,100円
204日で合計1,574,400円でした
これから日本一周する人に参考になれば(旅行のスタイルが特殊なのであまりならないとは思いますが)