2022/05/04
朝7時ころ起きる、よく寝れました
ただ夜中ものすごく寒くてダウンジャケットきて寝袋二重にして寝てました
ブログを書いて8時半になったら管理事務所にいって昨日と今日のキャンプ場の料金を支払い、ゴミを捨てさせてもらって9時ころ出発する
キャンプの管理事務所
北上して行きます
まずはカトリック曽根教会へ
今日はどんどん行きます
カトリック大水教会
カトリック小瀬良教会
カトリック江袋教会
県内最古の木造教会だそうです、雰囲気のある教会でした
カトリック赤波江教会へ
景色が良いです
カトリック仲知教会
ここの教会のマドにうぐいすが突っ込んで失神してしまいました
偶然昨日からよく一緒になる京都からのバイカーの方がうぐいすが失神から覚めるまで
手に取ってくれて、しばらく手に逃げずに手に乗って、そのうちに飛んでいきました
なにごともなく飛んでいき良かったです
この島一番北にあるカトリック米山教会に
さらに北にある津和埼灯台へ
長い階段を登っていくと
天気も良いのでものすごく景色がよかったです
ここがこの島で一番好きな展望台かも
まだ昼ですが温泉に入りに行きます
中で大声で喋っている若者がいて、その声が尋常じゃなく驚きました、入ってしばらくして出ていったのでゆっくり入れましたが、、、
温泉自体はよく温まる温泉で良かったです、30分くらい湯船に入ってました
レンガ造りで味わいのある建物でした
カトリック冷水教会
その近くの展望台へ
なかなか良い展望台でした
カトリック丸尾教会
旧鯛の浦協会
新しい鯛の浦教会
スーパーでお弁当を買って食べます
なんとなく天丼を食べたくなって笑
鯨賓館ミュージアムへ
鯨の漁がメインの博物館です、結構楽しめました、他にキリシタンやここ出身の横綱佐田の山の展示物もありました
五島青方のウバメガシ
カトリック大曽教会
雰囲気のある教会でした
カトリック跡次教会
ちょっと険しい道を乗り越えて
カトリック猪の浦教会
小さめの質素な教会ですが好きな感じです
それからもっと奥に入るように
カトリック焼崎教会
素晴らしい教会でした
カトリック真手の浦教会
これにて今日の教会巡りは打ち止めです
なかも入れるところが多く、意外と楽しいですよ教会巡り
スーパーで夜ご飯と酒を購入する
さてキャンプ場に戻りましょう
キャンプ場に戻りブログを書いて
夕日の時間になったので見に行きます
今日もいい夕日がみれました😁
また戻りブログなどを書いて、そんなにお腹が減ってないですがゆっくり食べましょう
海鮮丼とヒラスの刺し身です
そんなにお腹が減ってなかったですけど美味しいく食べられました
久しぶりに飲んだワインも美味しかったです
早めに就寝しました
明日は午前中観光して、午後フェリーで長崎に帰る予定です
上記クリックしてくださるとありがたいです