日本一周 Day97 実家(千葉)から南房総市(千葉)へ
2022/03/28
今日から日本一周再開します
(ちなみに日本一周の日数に横浜と旭市に行った3日間を足しました)
まずはバイクでフェリーを使って九州へ行き、その後沖縄、四国と回って行く予定です
12425kmからスタートです
部屋を片付けて、朝10時ころ出発します
こんなのどかな道を進んで行きます
茂原市立美術館・郷土資料館に到着
前の公園の桜は満開一歩手前って感じでとてもきれいです
まずは郷土資料館に入ります
なんと動力は人力で手押しだったそうです、9kmを約一時間で運行してたみたいです😯
美術館へ
無料とは思えないほど、見応えがありました
お次は長良町郷土資料館へ
隣の公民館へ行き、受付してから利用できます
小さめですが楽しく見れました
みちみちで桜が咲いていて目を愉しませてくれます
今房総をバイクで走るのは最高ですね
ちょっとまだ寒いですけど💦
無印良品が運営してる道の駅?です
タラの芽がありました
美味しいそう!天ぷらで食べたい🤤
他に色々な柑橘類も手頃な値段で売っていました
菜の花も咲いてます
こんなところもありました
二百年前の巨大地震で出来た地層みたいです
海に出ました
パノラマで撮りました(クリックすると多少大きくなります)
お酒と軽くつまみを買いに「おどや」へ
房総のスーパーです
さあ宿に向かいます
2年前にも泊まった民宿勘太郎です
活魚も食べられます
右側にいる伊勢海老旨そう🤤
千葉の補助もあるみたいで今なら一匹1500円で食べれるとのこと
すぐに注文する笑
部屋はこんな感じ
民宿なので豪華な造りではないですが、清潔で潮騒が聞こえて、自分の好きな部屋です
てか前泊まった部屋と同じ部屋ですね
エアコン使うなら90分100円です
今は気持ちの良い季節なので使う必要もありませんね
民宿ですが部屋にトイレもありました
部屋からの景色
千葉の素朴な景色です
風呂もわいているみたいなので早速入らせていただきます
さっぱりしたあとは宿の前の海に行きます
大量の海藻が打ち上げらてました
綺麗な景色をつまみにちょっと飲みます
いい気持ちになって宿に戻ります
少しブログを書いていると、お待ちかねの夕食がきました
ありがたいことに部屋食で食べれます
これに
これが主役ですね
海を眺めながら、食べましょう
伊勢海老、旨味があってプリプリでもう何も言うことはありません
で伊勢海老の左下にある、千葉の郷土料理の鯵のなめろうがメチャウマでした鯵と生姜、ネギを混ぜて丁寧に叩いて混ぜ合わせて本当に絶品でした
カマスの塩焼きや天ぷらも上品な味わいで、まだ若い二代目?のお兄さんが調理してるみたいですがすごく美味しかったです
幸せの時間を過ごせました
日本一周、再開初日ですが幸先よいですね