日本一周Day90 賀茂郡(静岡)から伊東市(静岡)へ
2021/11/02
朝4時ころおきる、さすがに早く寝すぎたみたいでした
早速温泉に入ります、やっぱり気持ちいいですねここの温泉
チェックインから翌朝9時までいつでも貸し切りで入れるのも最高です
朝ごはん、美味しかったです、お櫃のご飯を全部食べちゃいました笑
朝からバカみたいに満腹です😂
宿を出発します
貰った商品券でお土産を購入
わかりにくいですが、中央が棚田です、昔はもっとあって段々と復活させているみたいです
伊豆南端のあいあい岬に到着
ものすごく絶景です、こんな風景があるとは知らずにきたのでビックリしました
海もブルーでキレイです
ちょっと登れるところがあったので登ります
こちらも雄大な景色が観れました
下田に到着
ハ・ト・ヤに決めた♫
道の駅 開国下田みなと
きれいな砂浜、海も本当に綺麗です
絶景が続きます
大室山へ
リフトで山に登ります
山頂に到着
景色は遠くまで視界が通りとても壮大な感じです
とても良かったです
帰りのリフトは高所恐怖症なのでかなり怖かったです😂
まぼろし博覧会へ
ここはB級スポット系やサブカル系というか、秘宝館系の展示物を中心に雑多に配置されています
伊豆グリーンパークという熱帯植物園跡地に建っています
なかなか電波を感じます
秘宝館の看板
エロスを感じる人形
昔のポスターや広告が多く見ていて飽きない
すごい水着だ
レコードのジャケットも沢山あります
こんな願い事を書いた短冊が沢山あります
すごく面白かったです
好きな人と嫌いな人ではっきり分かれる場所ですね
スーパーで食事を購入、今日はコンドミニアムに泊まるので、ちょっと料理ぽいことをしてみようと思います
宿に到着、伊東の別荘地にあり環境は良いです
貸切温泉付コンドミニアムホテル ガーランドコート宇佐見
チェックインします、管理人さんがすごく親切でありがたかった
温泉は露天が二つで貸し切りで使えます
食器、調理器具は充実しています
ただし調味料や油などは無いので必要なら自分で用意する必要があります
古さを感じますが、清潔なので良いと思います
4階からの眺め、かなり良いです
早速温泉に入ります
循環ですが、単純泉ですがそこまで軽くない感じでなかなか良かったです
さあ今日は
これで料理を作っていきます
で、こうなりました
はい、キムチモツ鍋です
ま、料理というよりは切って入れただけですが
見た目はアレですが、意外とうまいです
味付けは安いキムチと味噌汁の素のみですが
日本酒をたっぷり入れたので旨みがいい感じで出ています
サッポロクラシック(伊豆のAOKIスーパーではなぜか売っています)はすぐに蒸発して、日本酒にいきました
熱燗で飲んだりして楽しみました
81日から90日までの移動(青ポッチは宿泊場所)