日本一周Day83 南伊那市(長野)から飯田市(長野)へ
2021/10/26
6時半に起きる
鏡で顔を見ると、昨日車の中で怪我をしたので血が固まって結構えらいことになってました😂
ウエットティッシュで血を拭く
車の中でブログを書く
9時になったので道の駅の売店に行ってみる
昨日、出血したのでとりもつ煮でレバーを食べます
なんかダルいので今日は移動は最小限で行きます
また安宿があったので車中泊はやめて布団でゆっくりします
チェックインは15時なので、暇なのでコインランドリーに行きます
まだ洗濯しなくてもいいのですが時間つぶしです
せっかくなので靴も洗ってみます
結構キレイになりました
靴の洗濯200円で乾燥は100円で済んだので300円で洗えました
2足くらい洗えて、乾燥も出来るので靴のコインランドリーも良いかもしれません
服の方も終わったので出発します
近くの商業施設に100円ショップが入ってたので寄ります
ちょっと欲しかったものを購入しました
近くに民俗資料館の看板があったので寄ってみることに
高森町歴史民俗資料館「時の駅」
初期の原動機付自転車、文字通り自転車にエンジンが付いてます、このタイヤで大丈夫なんでしょうか?🤔
展示物が異常な位多く、かなりの時間見学しちゃいました
もうチェックインできるので宿に向かいます
温泉に行こうと思ったのですが、ちょっとこの傷のままだと厳しそうなのでパスします
宿で入浴できますので
このあたりは柿もよく栽培されていました
飯田駅の近くの宿
民宿若松
隣の建物でチェックインします
かなり細長い宿ですね
民宿というか、小さな西成系のビジネスホテルと言うかんじですかね
部屋はこんな感じです、かなりシンプルですね、清潔感はあるので結構快適そうです
部屋から見える景色
ちょっとスーパーマーケットに散歩がてら行きます
味わいのある映画館
スーパーに到着、夜食を買う
宿に戻り
出血したので、体に良さそうなものを食べる
あとは部屋でゆっくりとしました