2021/10/21
6時半頃起床する
初めての道の駅で車中泊でしたが特に問題なく寝れました
結構寒かったのくらいでしょうか
8時半に出発する
山梨へ戻り、近くのサントリー白州蒸留所へ
残念ながらコロナの影響で休止中だった
コンビニでご飯を食べる
道の駅はくしゅう
水を汲んでいた人が多かった
漬物を購入
今日も富士山がキレイです
清里へ
道の駅 南きよさと
昔働いていた畑へ
ぶどうの木をここ一面に苦労して植えたのですが、全て撤去されていました😂
気を取り直して
吐竜の滝へ
駐車場から少し歩きます
滝に到着
素晴らしい滝でした、写真だと伝わりづらいですが、横に広く雄大と言うよりかは、繊細な滝ですが来てよかったです
清泉寮へ
空気がきれいで素晴らしい景色がみれました
さてまた長野へ入ります
途中見つけたGUでダウンジャケットを買いました
安くなって2990円でした😲
昨日はちょっと寒かったので
お腹が減ったので昼食を
元禄へ
くるみそば、くるみが入ったタレが濃厚でそばによく絡み美味しかったです
上田城へ
櫓を見学します
上田市立博物館へ




歴代城主の鎧が展示されていました
展示物はそこまで多くはないですが、レプリカが少ないのがすごいですね
隣の別館も見れます
ちょっと上田の街を歩きます
小さめだがシアターなどもあり、結構長く観てました
駅まで歩いてみます
なかなか雰囲気がいい街です
上田駅に到着
夕ご飯を食べます 中村屋へ
さくら丼を注文、くさみも無く、歯ごたえはあり美味しく食べられました
駐車場に戻ると上田城がライトアップしてました
スーパーでつまみ、酒、明日の朝ごはんを購入
風呂に入りに行きます
田沢温泉 有乳湯
透明な湯だけど硫黄の香りがあり、かけ流しだと思います、結構な量のお湯が出ていてちょっと驚きました、湯量が豊富なようです、いいお湯でした
200円で入れてここに住んでいる方が羨ましいですね
今日も道の駅で車中泊します
道の駅あおき
ここに泊まる予定ではなかったのですが温泉に行く途中で見つけたのでここにしました
100円ショップで買ったカーテンを付けてみました
軽く飲んで就寝
寝る前は寒くなかったのですが、深夜はかなり寒くなりました