2021/10/07
朝3時ころ目が覚める
今日は尾瀬に行こうと思っていたが
天気予報は昼間で濃霧で宿の外は雨が降っていたので
今日は尾瀬は諦める
また寝て9時ころ起きる
温泉に入って、準備をして10時ころ出発する
と言ってもやることがないので
近くのみなかみ温泉まで行ってみることに
道を走っていると、ちばむらキャンプ場という場所があり
よく見てみると、昔の高原千葉村だった
中学校のときに修学旅行で来た場所だ
山道を走る
利根川に出る
水上駅前
水上駅すぐ近くの廃墟
廃業したホテルが多い
道の駅 水紀行館
無料のレンタル自転車があるようです
ホテルに向かいます
途中にある沼田市歴史資料館
小さいがなかなか面白かった
沼田の町並み、よさげな町だ
今日の目的地、老神(おいがみ)温泉に到着
ここが今日泊まるホテルらしい
ちいさな温泉街です
ちょっと岩手の遠野に雰囲気が似てるかも
まだチェックインまで時間があるので
近くの吹割の滝へ
東洋のナイアガラと言われてるみたいです
ナイアガラの滝とは思えませんが、とても美しく趣のある場所でした
上から見れる所があるので見てみます
まあ悪くはないですが、、、
険しい道を登ってまで来るかは微妙でした😂
宿に向かいます
その前に見つけたスーパーで食料と酒を買います
温泉街近くにある地元のスーパーって鄙びてて好きですね
ホテルに着きました
山楽荘です、ここも伊東園ホテルズのホテルです
一泊6500円と前回よりも更に安かったので泊まることにしました
部屋はこんな感じ
ここは二つのホテルを買い取って、連絡路を付けてフロントは一つで対応してるみたいですね
別館なのでフロントからかなり大回りで部屋まで来ました😂
部屋はそんなに悪くないですが、ホテル自体に老朽化が目立ちますね
安ホテルに慣れているので気になりませんが、慣れてない人ならちょっとビビるかも笑
二つのホテルなので源泉の違うお風呂が二つあるのは良いところですね
部屋からの眺めはそこそこです
早速、別館の温泉へ
こちらは硫黄の香りがする温泉でなかなか良かったです
カランが4つのみなので土曜はエラいことになりそうですね
そうなんですか?笑
ギバちゃんがイメージキャラクターです
夕食の時間です
今日はビール4杯、ワイン1、日本酒2、チューハイ1、ハイボール1の8杯飲みました笑
隣りに座った、ご夫婦から話かけてもらい楽しく食べれました
部屋に帰り寝る
夜千葉北西で結構でかい地震が起こる、こちらも結構揺れました