世の中ついでに生きている

おっさんmasaの旅の忘備録

日本一周Day39 青森市(青森)周辺

2021/09/09

 

6時半ころ起きる

昨日夜9時には寝てたので、かなり寝ていたようだ

この宿にあと二泊することに決めたので今日はどうしようか迷う

雨降るみたいだし

十和田湖に行こうと思ったけど、雨雲レーダーみると結構降ってるみたいで諦める

しかし竜飛崎のほうは意外と降らなそうだったのでそちらに行くことにする

 

f:id:masamasa1223:20210909190145j:plain

出発前、青森市は天気はいいです

 

ちょっとコンビニによって朝食にする

f:id:masamasa1223:20210909190148j:plain

 

昨日飲んだ田酒の西田酒造へ

f:id:masamasa1223:20210909190151j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190157j:plain

酒造見学も売店も無い蔵です、結構工場のような感じで驚きました

 

北に向かいます

途中あった村の駅よもっとに寄ってみる

f:id:masamasa1223:20210909190200j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190205j:plain

りんごがいっぱい入って200円で売ってました😲

ここで本マグロの柵とマダコと大きなおにぎりとトマトを購入する

 

新幹線の駅、奥津軽いまべつがありました

f:id:masamasa1223:20210909190208j:plain

結構田舎にこんなにりっぱな駅があるので驚きました

 

青函トンネル入口広場へ

f:id:masamasa1223:20210909190211j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190215j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190218j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190225j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190222j:plain

タコたまご、タコの頭にうずらの卵が入ってます

なかなか美味しかった

f:id:masamasa1223:20210909190229j:plain

ついでにトンネル餅も、これは普通のお餅でした

 

義経寺へ

f:id:masamasa1223:20210909190233j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190236j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190239j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190242j:plain

東北だと義経が結構人気なような気がします

官軍側ではなく破れたほうですが、なんか親近感というか魅力的なのもわかります

関東だと将門系の神社とか遺跡も多いですし

ここからキレイな景色が見えました、下北半島と北海道の多分松前が見えます

 

f:id:masamasa1223:20210909190247j:plain

途中見つけた面白い地名

 

f:id:masamasa1223:20210909190250j:plain

船宿でしょうか

 

竜飛崎に到着しました

f:id:masamasa1223:20210909190254j:plain

石碑にあるボタンを押すと、大音量の津軽海峡冬景色が流れます

ちょっとビックリしました笑

 

竜飛崎灯台へ

f:id:masamasa1223:20210909190258j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190303j:plain

ここで味噌おでんを売っているお店を発見、一本ホタテ250円他は50円と格安

 

f:id:masamasa1223:20210909190306j:plain

おでんは汁ではなく、味噌を塗って食べる

味噌にしょうがが入っていてコクがあるけど爽やかな感じで美味しかった

 

さて南下していきます

山道を走っていきます

f:id:masamasa1223:20210909190309j:plain

途中猿が集団で道でくつろいでました笑

バイクで横を走っても全く逃げませんでした

 

眺瞰台へ

f:id:masamasa1223:20210909190312j:plain

ここで霧が出てきて急速に天気が悪くなる

 

f:id:masamasa1223:20210909190315j:plain

雨が降ってきたので早めに山を降ります

一時土砂降りになりました

 

しばらくして雨もやみました

 

七ツ滝へ

f:id:masamasa1223:20210909190319j:plain

 

道の駅こまどり ポントマリ

f:id:masamasa1223:20210909190322j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190324j:plain

 

十三湖

f:id:masamasa1223:20210909190327j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190329j:plain

 

高山稲荷神社へ

f:id:masamasa1223:20210909190332j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190335j:plain

伏見稲荷神社のようにたくさんの鳥居が並んでます

ただし伏見稲荷神社と比べるとかなり小さく少ないですが

f:id:masamasa1223:20210909190338j:plain

お稲荷さんが沢山並んでいます

f:id:masamasa1223:20210909190341j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190344j:plain

なかなかキレイですね

 

さて斜陽館に向かいます

一面田んぼの道を進みます

f:id:masamasa1223:20210909190348j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190351j:plain

収穫前の稲に囲まれ良い景色がみれました

 

斜陽館へ

f:id:masamasa1223:20210909190354j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190357j:plain

本当に立派な家でした、またここで太宰が育ったんだなあと思うとなんだか不思議な気分になりました

しかし青森は現在一斉休止をしており、大体の観光施設が入れないのが辛いところです

 

さあ次は五所川原市

歌手の吉幾三さんのふるさとです

f:id:masamasa1223:20210909190400j:plain

五所川原、現在は結構発展してました

「はあーテレビもね」って感じでは無かったです笑

 

吉幾三コレクションミュージアム

ほとんど閉まっているなかココは開館していてありがたい存在でした

f:id:masamasa1223:20210909190402j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190405j:plain

入ると観光客は誰もいませんが、吉さんの曲が流れていて良い雰囲気です

f:id:masamasa1223:20210909190408j:plain

紅白などで使用した衣装

 

f:id:masamasa1223:20210909190411j:plain

吉幾三直筆です、多才ですね

 

f:id:masamasa1223:20210909190415j:plain

f:id:masamasa1223:20210909190418j:plain

最初は山岡英二としてアイドルでデビューしてたみたいですね😲

「生まれ青森五所川原いっぺん来てみなが」

いっぺんこれてよかったです

 

青森市のホテルまで戻ります

40分くらいかけて戻る

 

今日は鮪とタコがあるので日本酒を買いに来ます

ホテル横にある「さとう」へ

f:id:masamasa1223:20210909190421j:plain

冷蔵ケースにびっしりいろんな地酒が並んで、一本一本に解説がついているので好みを探しやすいかもしれません

 

f:id:masamasa1223:20210909190424j:plain

青森、鳩正宗の特別純米です

 

シャワーを浴びてネットなど見てから

夜ご飯にします

本マグロの赤身はすごく美味しですね、買ったところで一本解体したそうで、そりゃ旨いですよね、日本酒の鳩正宗は辛口で吟醸香は無く、フルーティーさもない、まさに食中酒って感じです、ただ55%まで磨いてるので野暮ったさはなく本マグロを引き立てる酒でした

マダコもとても美味しいです、ウチの近くのスーパーで売ってるタコはなんか硬めなゼリーみたいな味であんまり美味しくないのですが、このタコはなめらかで柔らかくていいですね

f:id:masamasa1223:20210910062027p:plain

ジャンボおにぎりのご飯とともに頂きました

 

調べたら田酒特別純米酒米は花吹雪で55%まで磨いて、鳩正宗特別純米と全く同じなんですよね、でも比べると全く違います、鳩正宗は無骨で男らしく、田酒は繊細で華やかで女性的です、どっちが一般ウケするかと聞かれれば間違いなく田酒ですね

お酒だけ飲むなら田酒は完璧な酒だと思います、ただ食事中に出しゃばらず食材を引き立てる酒なら鳩正宗に軍配があがるかも

造り手によって、個性のある酒を作るのは良いですよね

今はレモンスカッシュ系の酒が流行ってますが、ちょっと飲む分には美味しいですが、飲み続けるとすぐ飽きる味だと思います、食中酒としてもあまり合いません

みんなが同じ味をめざすより、個性的でその土地のニーズにあった酒を造っているほうが正常のような気がします

なんか美味しんぼみたいなことを書いてしまいましたね

 

そろそろ寝ましょう

 

f:id:masamasa1223:20210910065937p:plain