日本一周Day26 斜里(北海道)周辺パート2
2021/08/27
5時起床
よく寝れた、今日は知床に向かう
荷物を預かってもらい9時出発
また今日もここに泊まる予定だ
クリオネキャンプ場、良いキャンプ場です、オススメ
斜里町立知床博物館
結構広くて見応えあります
隣の斜里町姉妹町友好都市交流記念館へ
その2つの町の展示物があります
ねぶたの山車もあります
どうやらしれとこ斜里ねぷたを毎年開催してるみたいですね
機会があれば行ってみたい
鷹の飼育施設もありました
天に続く道 展望台へ
指写ってますね😂
天まで続く道 始点へ
撮り方が悪いですが確かに天まで続いているように見えました
ここはマイナスイオンが溢れてる感じがします
ユートピア知床道の駅うとろへ
ここで昼ごはんを食べます、煮魚は美味しいですね
ゴジラ岩
おーろら号
知床自然センター
徒歩でフレペの滝へ
こんな道が続き熊が出そうで怖いです
なんとか到着する
断崖にある滝でキレイですね
また来た道を戻り
バイクに乗って知床五湖へ
今の時期は研修を受けて五湖を歩くことが出来ます
今月も何件かヒグマの目撃情報がありました
研修を受けたらスタートです
こんな道を歩いていきます
パノラマで撮りました
まずは五湖
四湖
三湖
二湖
一湖
ココから高架木道になります
もうヒグマは襲ってこれません
景色がいいですね
知床五湖のステッカー買いました後ろは結構埋まってきましたね
さてカムイワッカの湯へ行きましょう
砂利道を進みます
無理でした、ハンドルを取られまくって、まともに運転できません
まだ10キロ近くあるので諦めました
そろそろ帰ります
知床のスーパーに寄って酒とご飯を購入して
またクリオネキャンプ場へ、また温泉に入って
洗濯してブログを書いたりしてからご飯食べましょう
スーパーでいくらのパックが売っていたので、イクラ丼を作ってみました
イクラと鮭フレークをのせてます
美味しいです、イクラ丼は高いので食べてなかったですが食べれて良かったです釧路にある福司酒造の特別純米の北湊夢(きたそうむ)ももち米のようなクリーミーな感じがあってふくよかでイクラと合いました